院長ブログ
交通事故⑧ 交通事故に遭ったんだけど、どのくらいの期間治療ができるの?(2022.05.08更新) 交通事故後の痛みが治るまでが治療期間となります。 3カ月から6カ月程度経ったときに保険会社から治療の終了をすすめられることがあります。 しかし、医師が症状の改善が期待できると判断した場合には治療を継続することができます。 また、患者様によっては、ある一定期間後に事故後の症状が安定し、それ以上の改善が期待できなくなった状態となる場合もございます。 そのような時には、患者様が相応の補償を受けることができるように後遺障害診断書を作成いたします。 市ケ谷整形外科では、痛みが改善しない状態で治療を打ち切ったりはしません。 また、後遺症に対しての補償を受けることができないという患者様がでないようにも配慮しています。 市ケ谷整形外科では、事故後の痛みをブロック注射、鎮痛薬処方、リハビリテーションなど、様々な方法で治療いたします。 国家資格である、運動療法のプロ『理学療法士』や筋硬結もみほぐしのプロ『あん摩マッサージ指圧師』も在籍しているのも特徴です。 大分で交通事故に遭ったら、治療はぜひ市ケ谷整形外科にお任せください!