メニュー

院長ブログ

様々な骨量検査 (2022.09.30更新)
骨の強さを測る骨量検査にもいろいろあります。 一番中心になっているのが腰椎や大腿骨ではかる「デキサ法」とよばれる方法です。 「デキサ法」では橈骨ではかる少し小さめの機械もあります。 他にも、… ▼続きを読む

今週のお花㊱ (2022.09.29更新)
▼続きを読む

骨粗鬆症の検査 (2022.09.28更新)
骨粗鬆症の検査といっても、いろいろあるのです。 たとえば背骨のレントゲンでは、背骨がつぶれる「圧迫骨折」をおこしていないかを確認します。 骨密度という骨の中のカルシウム量を測る検査もあり、70… ▼続きを読む

生涯の骨量の変化 (2022.09.26更新)
生涯の骨量をグラフにすると上のようになります。 20歳くらいまでは骨がどんどん強くなっています。 その後は男性・女性ともにしばらくは骨量が維持されます。 男性は60代以降にゆるやかに骨量が減… ▼続きを読む

背骨も海綿骨でできている (2022.09.25更新)
スポンジ状の海綿骨はもろくて折れやすいのですが、実は背骨も海綿骨でできているのです。 昨日ご紹介した足のつけ根部分の大腿骨と同じですね。  … ▼続きを読む

足のつけ根の骨「大腿骨」も骨粗鬆症で折れやすい (2022.09.24更新)
ご高齢の方が転倒して、骨折する部位に大腿骨があります。 とくに、足のつけね部分の大腿骨は中がスポンジが固くなったような海綿骨と呼ばれる構造でできており、もろいので折れやすいんです。… ▼続きを読む

女性に多い骨粗鬆症 (2022.09.23更新)
骨粗鬆症で治療を受けている患者様はとても多いです。 ところで、骨粗鬆症って?   骨粗鬆症とは骨強度が低下して、骨折しやすくなった状態のことです。 現在日本には1280万人の患者… ▼続きを読む

今週のお花㉟ (2022.09.22更新)
▼続きを読む

コロナに勝つ!ロコモ対策 宮崎大学医学部付属病院 整形外科 帖佐悦男先生 (2022.09.21更新)
https://youtu.be/68Y2cTZbNd4 ロコモチャレンジYouTubeチャンネルからです。 ロコトレの片足立ちやスクワットは電話中やテレビをみているときも気軽にできることが紹介さ… ▼続きを読む

金澤翔子 揮毫「ロコモに勝つ!」Long ver. (2022.09.20更新)
https://youtu.be/wKi1D8HkmAI ロコモチャレンジYouTubeチャンネルからです。 書を書くことは、身体を使うこと。 書道家金澤翔子さんが 全身を使… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME