当院の特徴
市ヶ谷整形外科は、整形外科の診断と治療だけでなく、麻酔科による各種ブロック注射も行っております。患者様一人ひとりの身体的状況やライフスタイルを考えて、QOLの維持と向上を目標に痛み治療を実践しています。首、肩、腕、腰、膝などの痛みでお困りの方はお気軽にご相談ください。
整形外科専門医による診療
院長の市ヶ谷 憲は日本整形外科学会に認められた整形外科専門医です。今まで九州大学病院や大学関連の総合病院で勤務してきており多くの手術症例を経験してきております。また、執刀経験も、骨折・脊椎・人工関節・内視鏡など多岐にわたっており、その豊富な経験と知識で患者様の診療にあたります。
また、患者様の病状や治療法などについては、不安が残らないように丁寧な説明を心がけています。説明の際には、レントゲン写真・模型・患者様説明用パンフレット・イラスト集などを用いながら、すべての患者様にご納得いただけるように努めております。
整形外科専門医とは
- 6年間大学医学部(医科大学)で、解剖学や病理学などの基礎医学と、内科学や外科学などの臨床医学等、医学全般の教育を受けて卒業しています。
- 医師国家試験に合格して医師免許証をもっています。
- 医師になった後、日本整形外科学会に入会して6年間の研修を受け、専門医試験に合格しています
-
「整形外科専門医」試験を受けるための資格は学会が作成した研修ガイドラインに沿って、研修し、指導医から評価を受けていること整形外科の全ての分野にわたる病気や外傷(ケガ)について、学会で定められた基準を満たした診断・治療に携わっており、整形外科関係の学会で発表したり、学術専門雑誌に論文として発表した経験のあること
-
研修内容は6年間に研修するガイドラインは、厚生労働省の定めた卒後研修目標に沿って、日本整形外科学会が作成したものです。ガイドラインには、医師・患者の信頼関係、患者の権利と医師の義務、チーム医療連携、医の倫理など、期待される医師」となるために必要な項目が含まれており、「整形外科専門医」として必要な事項、救急医療に関する分野も研修するよう明記されています。
-
「整形外科専門医」試験は知識と判断力を筆記試験で審査し、専門医として患者さんに適切に対応できる能力を面接試験で審査します。
-
「整形外科専門医」の資格を継続するためには日本整形外科学会により定められた研修教育を受けて、最新の医学を理解し技術の研鑽を継続することを義務付けられています。
『日本整形外科学会ホームページより引用』
麻酔科によるペインクリニック
院長の市ヶ谷 憲は、整形外科医になる前は総合病院で麻酔科医として勤務してきました。麻酔科医の主な仕事は、手術の時に患者さんが痛みを感じず、安全に手術ができるように循環、呼吸、体温などの全身管理をすることです。(もちろん術後の痛みも軽減するように配慮します。)
麻酔科医のもうひとつの仕事としてペインクリニック外来での痛みの治療があります。ペインクリニックの治療は、「神経ブロック療法」を行うことが最大の特徴です。
当院では星状神経節ブロック、頚部神経根ブロック、硬膜外麻酔等を主に行っております。痛みの現れるメカニズムは複雑で、様々な要因により様々な性質の痛みが出現します。どうすればその痛みを軽減できるのか、どのような治療が最適なの
診察して評価したうえで最適な治療法をご提案いたします。
皮膚科診療
現在は、非常勤医師の市ヶ谷 友美(イチガタニ トモミ)医師が主に入院患者様の皮膚科診療を担当しております。
病床完備
当院には、19床の病床がございます。入院を希望されるかたはお気軽にご相談ください。
駐車場完備(50台)
リハビリ室完備
当院には、理学療法士が在籍しており、入院リハだけでなく、外来リハにも力を入れています。
またベッド上でのリハビリだけでなく、スポーツをしている方にアスレティックリハビリテーションを行えるリハビリ室も完備しております。リハビリをご希望される方はお気軽にご相談ください。