院長ブログ
腰痛の患者さんの味方(2022.01.30更新) 外来をしていると、腰が痛い患者様がとても多いです。 そのような患者様は、病院に行く前に自分でドラッグストア等で腰のサポーターを購入されている方もいます。 というわけで、実際どのようなサポーターがあるか薬局に行ってみたら、腰のサポーターといっても結構種類がいっぱいあって、値段もそれぞれ違うんですよね。それに箱に入ったままだと試着できず装着感とか自分に合ったサイズがわからないんです… 親切なお店は試着用のサポーターもおいてありますが、実際に買うとなると意外に高いですよね。 当院ではSから4Lまで幅広くサイズを取り扱っています。また、医師と看護師で患者様の体型に合わせてベストなサポーターをお選びいたします。 もちろん、試着してみて「やっぱりいらないよ」ということなら無理におすすめしません。 腰のサポーターは健康保険の適応なので、巷で5000円程度していても、病院では3割負担の方で700円程度で処方できます。(診察料は別ですが) 自分に合ったサポーターをみつけて早く良くなりましょう。 町のお店では色んな種類があるけど、結構高いなぁ。 二重ベルトでがっしり腰を支えるマックスベルト 幅広くサイズを用意しております。 医師と看護師が患者様に最適なサポーターを提供します。(黒い服だからサポーターがわかりにくい…笑)